いっぱいいました!




今日の虫駆除の続きですが(>_<)

皆さん!

この虫について、知りませんか?

もう、これでもかぁ!って言う位、主の様に葉っぱにしがみついていました(@_@)





同じカテゴリー(ポローニア1号)の記事
9月17日の記事
9月17日の記事(2012-09-17 09:22)

9月14日の記事
9月14日の記事(2012-09-14 08:36)

9月13日の記事
9月13日の記事(2012-09-13 11:45)

9月11日の記事
9月11日の記事(2012-09-11 11:29)

4月25日の記事
4月25日の記事(2012-04-25 19:51)

4月25日の記事
4月25日の記事(2012-04-25 08:29)

この記事へのコメント
おるおるおる

何かの幼虫やなぁ~(*_*)

ありがとう
さようなら

で つまみ出してます
Posted by gak at 2010年09月22日 00:19
蝶々の幼虫です。久留米にもいますよ。でっかいのが。
乳剤を1000倍に薄めてふっかけて退散していただいています。
防虫対策→来年の秋口どうするかが鍵ですね。

もちろん、夏以降の草刈りも。
しかし、下草の形状が変ってきましたので来年はずいぶん楽だと思っています。

葉っぱが散った後のお礼肥と来春値が動き出す前の施肥。花見が楽しみです。

後は、時に叶った雨量です。
Posted by 八色 at 2010年09月22日 14:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
いっぱいいました!
    コメント(2)