2011年07月27日
日が落ちてからが勝負です
続報です(^0^)/やっと日が落ちて、作業するなら今からが勝負です(>_
2009年4月より愛知県 三河湾に面した一色町にて 早成桐(スーパーポローニア)の森を 未来の子供たちのために創ろうと環境植林活動をおこなっている愉快な仲間達の集まりです!!
2011年07月27日
続報です(^0^)/やっと日が落ちて、作業するなら今からが勝負です(>_
2011年07月27日
こんにちは。こちら愛知県西尾市一色町のポローニア畑では、台風後の暑さの中、脚立に上り、余分な枝切りをしています(^0^)/異常な感じに枝が伸び、一風変わったポローニアの木がありました。同じ植林している皆さんのポローニアも、こんなふうに枝が伸びているのでしょう...
2011年07月20日
自然の力は避けられません(>_
2011年07月14日
こんにちは(^0^)/相変わらず暑いです。今日は一日お握り持参で草刈りに来ています。お茶が間に合いません(>_
2011年07月11日
こんばんは(゜▽゜)/今日も朝から18:00まで仕事で立ちっぱなしで、もうクタクタに疲れてしまいました〜(>_
2011年07月10日
梅雨明けしました(^0^)/こちら「三河フォレスト・ウッズ」の早成桐(ポローニア)は、太陽の恩恵を全体に受け、力強く成長しています(^0^)/今日の仕事を終え、まっしぐらに畑に走りました。夕陽を浴びている一つの畑(ポローニア)をカシャ!!風が強く木が大きくしなっていま...
2011年07月08日
こんにちは。こちら愛知県の「三河フォレスト・ウッズ」のポローニア畑では、台切りして二年目になり、まだ小さい木は、上に伸ばす為に、先端を一本にして栄養を与え、成長させる為、バッサリ切り落としました(^0^)/まだ梅雨明けしていないから、一雨毎にまた成長していく...
2011年07月03日
今、仕事を終えて三河フォレスト・ウッズのポローニア畑まで走って来ました!また雨が降ってきました(^0^)/つい先日草刈りした所ですが、また青々とした草が茂ってきました(>_
2011年07月01日
こんにちは(^0^)/仕事を終えて、ポローニア畑に来ました。てっぺんの葉が、元気を取り戻したかの様に、大きく広がって来ました〜雨が降った分、上に上に伸びてきている様です(^0^)/
2011年06月22日
こちら愛知県一色町のポローニア畑では、束の間の晴れ間を利用して、環境に優しい有機質肥料(UTコンポ)を、蒔いてみました(^0^)/やはり、土壌改善には、年に二回位の有機肥料の必要性はあるかも・・・特に一色町の畑は、砂地だから、山土とはやはり違いがあるかも知れま...
2011年06月18日
こちら愛知県一色町の天気は、曇りのち雨!!雨が本降りになる前にと、朝からおにぎり二個持って草刈りに行きました(^0^)/午後から雨が強くなってきたので、さすがに草が滑ってしまい草が上手く刈れず、諦めて帰ってきました(>_
2011年06月10日
今日、実家の兄貴が朝から草刈り機持ってポローニア畑の草を刈ってくれました〜(>_
2011年06月08日
こんにちは(^0^)/こちら愛知県一色のポローニアは、それぞれ成長にバラつきがあります。同じ畑でも何故か大きさがバラバラです(>_
2011年05月31日
お疲れ様です(^0^)/やっと一列の草取り完了しました〜(>_
2011年05月31日
こんにちは。 こちら三河フォレスト・ウッズの畑では、台風2号も去り、晴天です(^0^)/が、しかし草の勢いがハンパなく、仕事休みの日は、ひたすら草刈りに没頭しています。ある程度の低い草ならばOKですが、高さのある草は、くせ者ですわ〜(>_
2011年05月15日
おはようございます。こちら愛知県一色町の朝は、緑眩しく、清々しい一日の始まりです(^0^)/ほとんどのポローニアから、一斉に葉っぱが出てきています。ポローニアから湧き出るパワーを体中に浴びて、今日も一日頑張ります(^0^)/
2011年05月14日
おはようございます。今朝の愛知県の三河地方は晴天で、気持ちの良い朝を迎えています(^0^)/三河フォレスト・ウッズでは今、草刈りの真っ盛りです。暇さえあれば草刈りに出掛けます(>_
2011年05月05日
今晩は(^0^)/ポローニアの花が満開です。来年は、三河フォレスト・ウッズのポローニアたちも、花咲く事でしょう!
2011年04月27日
夜中にblog更新します(^0^)/去年に台切りしたポローニア端材を、焼却しました〜(>_
2011年04月22日
こんばんは(^0^)/仲間の庭先に植えているポローニアより綺麗な花が咲き始めました!本当に綺麗ですね〜「三河フォレスト・ウッズ」のポローニア達も、来年には咲くでしょう(^0^)/